ヨハネス・フェルメール生誕 389 周年 フェルメール展 大阪の行列と混雑具合は?実際に行ってきた感想と評価!

館内パネル
館内パネル
アート
こちらも撮影権獲得の激戦エリア。空気を読んで、譲り合いと寛容の精神で時には諦めも大事です。
美術館入り口。こちらも写真撮影の激戦エリア。

2019年2月より開幕した、【フェルメール展 大阪会場】に行ってきました。

その時の感想とともに、美術館を楽しむために役立つポイントをまとめています。

美術館だけでなく、文化施設やイベント会場に行かれるご予定の方に、参考になれば幸いです!

フェルメール展 大阪の行列と混雑具合は?実際に行ってきた感想と評価!

フェルメール展大阪 天王寺公園内では早くも行列待ちか?

東京での大盛況のもと会期を終え、続いて大阪へと会場を移した「フェルメール展」に行ってきました。
会場は天王寺公園内にある、大阪市立美術館です。

 

こちらはフェルメール展大阪の公式twitterアカウント「フェルメくん」。

これは開幕初日の写真ですが、やはり朝一の開場前には行列待ちが出来るのことと、お昼過ぎ~3時くらいまでの時間は混むとフェルメ君がtwitterで案内してくれています。

実際にぼくは平日の15時ごろに到着しましたが、行列は出来ていないものの、入場口のあたりに人が固まっている様子で、
「少し混んでいるな……」
という感じでした。

実際には、入場口の看板をバックに記念撮影をするため、順番待ちの列が出来ているのでした。

混雑具合を確認する方法とおススメの時間帯

大抵の展覧会は、公開直後が一番混雑し、また会期の終了間際にも駆け込みで来場が増えます。
また週末や連休は当然来場者は倍増します^^;

まあ、一般的な休日の予定や、いち早く鑑賞したいという人間心理を考えた上で、予想出来るピーク時は避けておきたいところですね!

ただ、予定を立てるにあたり
「この展覧会は人気で混んでいるのかな?」
「今の時期なら空いているのかな?」

と思った時にオススメしたいのが、こちらのサイトです。

Screenshot of komu.artafterfive.com

このサイト『あの展覧会混んでる?』では、全国の展覧会の混雑状況を、
twitterのつぶやきをデータ解析することで予想可能にしています。

さらに混雑情報だけではなく、twitterでつぶやかれている展覧会の感想や評価までキャッチすることができます!
ぜひ活用してみてください^^

※けんぞうオススメの時間帯とその理由は、「おすすめの時間帯は、閉館前の1時間30分!」でご説明します。

当日でも大丈夫!前売り券を手に入れて行列を回避する方法

館内パネル

チケットを簡単に安く手に入れる方法は、経験上
「当日、近辺のチケットショップで前売り券や優待券を買う」
これに尽きるかと(笑)

前売り券などをあらかじめ買っておいて、一緒にいく予定だった人がキャンセルになったり、券を無くしてしまったりといったトラブルは避けたいもの。
別の日にわざわざ予約をするというのは、限定特典などが付いてこない限り、時間のムダだと考えます。

当然チケットショップに前売り券がない!と言う場合もあるのですが、その時はあきらめて当日券を買わないといけません。
確実に混雑が予想される展示会で、当日券を買うのに並ぶのは絶対にイヤ!という場合は、事前にチケットショップに電話で確認するか、確実に入手しておいたほうがよいですね(汗)

ちなみに大阪市立美術館の近辺には複数のチケットショップがあるのですが、JR、地下鉄各線の天王寺駅からのアクセスが良いのは「チケットスーパーあべちか店」さんです。


※行き方は次ページの「会場までのアクセス」でご説明します。

大阪市立美術館へのアクセスは分かっている方は、次のページは飛ばして下さい^^

次ページ:フェルメール展 JR天王寺駅 地下鉄各線から実際のルート

美術館へのルートは必要ない方 フェルメール展会場の記事はこちらです