先日、2019年3月20日に大阪市内に初オープンしたガンダム公式カフェ、「ガンダムカフェ 道頓堀店」(大阪市中央区難波)に行ってきました。
そこが非常に楽しかったので、同じく大阪でガンダムカフェと巨大なガンダムとシャアザクが見られる万博記念公園内の「GUNDAM SQUARE」に行ってきました!
写真のご紹介と一緒にレビューを行いたいと思います^^
ガンダムスクエア内 ガンダムカフェ&ガンダムショップ 平日夕方~夜の混雑具合について
ガンダムスクエアの詳細情報
【GUNDAM SQUARE ガンダムスクエア 】
営業時間:11:00~22:00(ラストオーダー21:00 ドリンクは21:30)
場所:大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内
アクセス:大阪モノレール「万博記念公園駅」徒歩2分
ガンダムスクエア内 ガンダムカフェ&ガンダムショップ 平日夕方~夜の混雑具合について
大型のショッピングモールをはじめ、観覧車やエンターテイメント施設が集まり週末には大混雑のEXPO CITYですが、平日の夕方~夜に掛けてなら、空いているのではないかと思い、20時ごろを狙ってガンダムスクエアに向かいました。
車で到着したので、「ららぽーとEXPOCITY」内を抜けて、エンタメ施設のある「エンタメゾーン」内に出ると、すぐに観覧車とガンダムの巨大なオブジェが目に入ります^^
-
巨大観覧車をバックに闘う2対のMS! -
オブジェの大きさは約5メートル!リアルに作り込まれていて大迫力です! -
入口看板。左側がshop、右側がcafeです -
春限定メニューの看板。ガンプラもなかに決めた!
ガンダムスクエア内に入るとカフェ、ショップともお客さんは一人もいません!
以前休日のお昼間に入った時は少しカフェ利用に待ち時間があったので、やはり平日夜は狙い目だと思います^^
ガンダムカフェの内観
-
歴代アニメの食事シーンを抜粋!いくつ分かるかな? -
声優さんたちのサインがズラリ。是非カフェでチェックしてみて下さい^^ -
席を確保したら、レジカウンターで注文。 -
席はカウンター、テラスもあります!
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.getElementsByTagName(“body”)[0],e.appendChild(d))})(window,document,”script”,”//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js”,”msmaflink”);msmaflink({“n”:”ガンダムフロント東京限定 RG 1\/144 シャア専用 ザク Ver.GFT”,”b”:”BANDAI”,”t”:””,”d”:”https:\/\/m.media-amazon.com”,”c_p”:””,”p”:[“\/images\/I\/51HgT1H2AvL.jpg”],”u”:{“u”:”https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B00CFH6R8K”,”t”:”amazon”,”r_v”:””},”aid”:{“amazon”:”1720572″,”rakuten”:”1720571″,”yahoo”:”1720583″},”eid”:”EoZTi”,”s”:”s”});
ガンダムカフェのメニュー
カフェに入ると、道頓堀店同様、クルーの皆様が敬礼で迎えてくれました!撮影許可を頂いてメニューを全て撮影。
ガンダムカフェ道頓堀店と違う箇所だけ、こちらの記事に載せています。
その他のメニューの写真は当ブログの以下記事を参照ください。
ガンダムカフェ難波(大阪道頓堀店)のメニューやオリジナルグッズは?混雑具合や行ってきた体験レビューまとめ!
ガンダムスクエアの詳細なメニューは以下をご確認ください!
ガンダムスクエア内 エンターテイメントカフェメニュー
カフェメニューの実食レビュー!
実際にメニューを注文して、食べてみました。
まず驚いたのが、
「料理がケッコー本格的!」ということ。
ハンバーガーのバンズはフカフカ、さっくりとしていて美味しいし、パフェのアイスにはバニラビーンズも入っています!(違ってたらすいません^^;)
それでいて連邦軍の旗が立っていたり、キャラクターのフォルムを再現したりとディティールも抜群にこだわっていてファンの心をくすぐります♪
そして、メニュー数もかなり豊富なのでリピートをしても何度も楽しめるかと!
-
ガンプラもなか。結構な大きさ! -
今回中身はてりやきたまごをチョイス。 -
BEYONDフェアのメニュー。ハニーマスタードチキンのブラックバーガーです。 -
バンズをどけると、チキンがごろり。 -
BEYONDフェアのメニューを頼むと、カードがもらえます^^ -
カード裏面 -
ハロカクテル オレンジ。可愛いけど、こぼさないように要注意! -
フードメニューは番号札を持って待ちましょう。
ガンダム40周年記念 BEYONDフェアで、新たなメニュー誕生!
現在、ガンダム40周年プロジェクトに合わせて様々な企画が始動しています。
カフェメニューとグッズも今回大幅にラインナップが出ていますので、ぜひチェックしてみて下さい!
ガンダムカフェ&ガンダムスクエアにて「ガンダム40周年記念 BEYONDフェア 第1弾~希望という名の可能性~」4/7より開催!(GUNDAM.INFO | 公式ガンダム情報ポータルサイト様)
となりにはガンダムショップが。大阪限定グッズも販売中!
2Fではテイクアウトメニューと、グッズ販売コーナーが。グッズの種類はとても豊富です。
ガンダムスクエアinエキスポシティ平日夕方から夜の混雑具合についてまとめ
最後に「ガンダムスクエア EXPO CITY」について、まとめたいと思います。
- ガンダムスクエアは、大阪エキスポシティ内にあるガンダム公式カフェ&ショップ施設。
- ガンダムスクエアの前には巨大なガンダムとシャアザクのオブジェが!大迫力で、写真撮影にもぴったりの名物ポイントになっています。
- 店内はカフェエリアとショップエリアに分かれており、どちらか一方だけでも楽しめます!
- カフェメニューもオリジナルメニューの他、現在は40周年記念のBEYONDフェアで追加メニューも盛りだくさんです。
- EXPO CITYはショップは21:00、レストランなどは22:00までと遅くまで楽しめますので、是非ガンダムスクエアと共に、平日の夜を楽しんでみてはいかかでしょうか?