岡山市内でトリエンナーレ【岡山芸術交流2019】のプレイベントの感想・レビュー
2016年に第一回が行われ、2019年9月に開催予定の【岡山芸術交流】。 岡山市内を観光で歩いていると、知らない間にそのプレイベントと出会っていましたので、場所と写真をまとめました。 このレポートが岡山芸術交流に参加され…
どこまでも自由なアフィリエイターけんぞうのお取り寄せネタブログ
2016年に第一回が行われ、2019年9月に開催予定の【岡山芸術交流】。 岡山市内を観光で歩いていると、知らない間にそのプレイベントと出会っていましたので、場所と写真をまとめました。 このレポートが岡山芸術交流に参加され…
2019年の5月2日、岡山県立美術館で開催中の【国立トレチャコフ美術館所蔵 ロマンティック・ロシア】展に行ってきました。 日本でも「ロシアのモナリザ」として人気の高いクラムスコイ「忘れえぬ女(ひと)」あるいは「見知らぬ人…
2019年の5月に、「建築のノーベル賞」として世界的な評価の高いプリツカー賞を受賞された磯崎新氏が設計をした、「奈義町現代美術館(通称Nagi MOCA)」に行ってきました。 ゴールデンウィークの真っただ中(5月1日)と…
2019年2月より開幕した、フェルメール展 大阪会場。 以前、混雑を避けて平日の午後3時以降に鑑賞しに行きました。 ですが、今回は土曜日の昼間から友人と待ち合わせることに。昼過ぎは混んでいそうだ! そこで、混雑を避けるた…
2019年2月より開幕した、【フェルメール展 大阪会場】に行ってきました。 その時の感想とともに、美術館を楽しむために役立つポイントをまとめています。 美術館だけでなく、文化施設やイベント会場に行かれるご予定の方に、参考…