フェルメール展 JR天王寺駅 地下鉄各線から実際のルート
1.JR天王寺駅から
JR天王寺駅のを出たら右側が公園方面となっているので、そのまま歩いて、駅の建物から左側に出ましょう
駅を出ると、タクシーのロータリーを後ろにして、緑屋根のお城が見えます。
方向としてはそちら側になりますが、まず右手に見える「天王寺商店街」の方の信号を渡って、商店街にそって歩いていきます。
すると大きな横断歩道と、先ほどのお城が左手に出てきますので、この横断歩道を渡って下さい。
びっくりドンキーとお城を右に見ながら突っ切ると、天王寺公園に入れます。
ドッグランやレストラン、公園でなごむ人たちを眺めながら歩いていきます。
看板があるので、もう安心。
スロープを登りきったら、到着です!
2.地下鉄各線・チケットショップから
JR天王寺駅からチケットショップを経由して美術館に行くルートです。
チケットショップのある地下街には、地下鉄各線の天王寺駅出入り口もありますので、地下鉄を利用する場合はこちらを参考にしてください。
先ほどのロータリーを背にした場所で、天王寺商店街のほうではなく、
左側に見える地下街入り口に入ります。
「あべちか」と「ミオチカ」で悩みますが、「あべちか」から降ります。
あべちかは地下鉄御堂筋線・谷町線の
出入り口にも直結しています。
本屋さんと足つぼ屋さんの奥に見える階段を上がると公園入口に出ますので、あとは同じようにお進みください^^
次ページ:大阪市立美術館の回り方とフェルメール展の感想です!